県大の研究人!<キワメビト>~ イマとコレマデとコレカラと~
「県大の研究人!<キワメビト>~ イマとコレマデとコレカラと ~」は、滋賀県立大学開学30周年を記念した学生企画です。
本学の研究の魅力について学生と先生が語り、学生目線で綴るインタビュー形式のweb記事連載となっています。
本企画の発案者でありインタビュー記事の執筆者は、工学研究科先端工学専攻の小山奈津季さん。
県大の研究の魅力をもっと広く発信したい!という思いから本企画を立ち上げました。
インタビューは学部4回生から院生を対象に、研究室を選んだ理由や取り組んでいる研究の魅力などを語っていただきます。また、指導教員の先生にも研究への思いや県大と歩んできた歴史などを語っていただく、見どころ満載の企画となっております。
1年を通して、様々な分野から県大の研究の魅力をたくさんお届けしていく予定です。
研究室やゼミを選ぶ際の参考や、県大で学生や先生たちがどんな研究をしているのか知るきっかけになれば幸いです。
記念すべき第1号は、本企画発案者の小山奈津季さんです。
ぜひ、ご一読ください。