ここから本文
環境動態学専攻研究部門
研究部門 | 担当教員 | 職名 | 教育研究内容 |
---|---|---|---|
生物圏環境 | 小泉 尚嗣 大久保 卓也 須戸 幹 岩間 憲治 堂満 華子 皆川 明子 飯村 康夫 |
教授 教授 教授 准教授 准教授 准教授 講師 |
生物圏の重要な環境構成要素である大気圏、水圏、岩石圏、および土壌圏のマクロ、メソ、ミクロ動態を究明し、その管理手法を最適化するための教育研究を行う。 |
生態系保全 | 伴 修平 丸尾 雅啓 浦部 美佐子 後藤 直成 野間 直彦 吉山 浩平 細井 祥子 尾坂 兼一 籠谷 泰行 肥田 嘉文 荒木 希和子 工藤 慎治 |
教授 教授 教授 教授 准教授 准教授 准教授 准教授 講師 講師 講師 講師 |
森林、農地および河川、湖沼などの陸圏、水圏および集水域の生態系動態、物質動態、水質汚濁、生物社会の相互関係などを究明し、自然資源の持続的利用と環境管理に不可欠な生態系と水環境の保全などに関する教育研究を行う。 |
生物生産 | 杉浦 省三 泉 泰弘 原田 英美子 入江 俊一 上町 達也 高倉 耕一 清水 顕史 畑 直樹 泉津 弘佑 中川 敏法 住田 卓也 |
教授 教授 教授 教授 准教授 准教授 准教授 講師 講師 講師 講師 |
管理された生態系の構成要素である生物を資源として持続的にかつ高度に活用するための、新しい遺伝資源の開発と利用、および生物機能を活用した生産管理技術の開発をめざした教育研究を行う。 |