2016年度「近江楽座」活動プロジェクトを募集中です(4/11〜5/9)

2016/04/11
 

 “スチューデントファーム「近江楽座」-まち・むら・くらしふれあい工舎”は、「地域に根ざし、地域に学び、地域に貢献する」をコンセプトに、滋賀県立大学が全学的に取り組んでいる独自の教育プログラムです。

<近江楽座の目標>

  • ■地域の課題に大学・学生が取り組み、地域活性化に向けて共に活動する。
  • ■学生が地域の方々と一緒に活動することにより、学内だけでは学べないことを学ぶ。
    • ■大学と地域が共同して、よりよい地域づくり、人づくりにつながるシステムをつくる。

本事業は、地域と関わる演習、フィールドワーク、研究室活動、学生活動等の実績を土台にしながら地域活性化に貢献する学生主体のプロジェクトを公募、選定し、支援するものです。

募集テーマは、まちづくり・地域おこし、地域文化の継承・再生、産学連携・地場産業、地域医療・福祉、小・中・高大連携、行政・企業・市民ネットワーク、その他地域活性化などです。

 

「近江楽座」は、平成16年度の文部科学省の現代的教育ニーズ取組支援プログラムに採択され、3年間の活動実績を踏まえ、平成19年度からは、大学独自の取り組みとして継続し、より一層の充実を図っており、12年間で延べ265のプロジェクトが活動を展開しています。

この機会に新たに「近江楽座」に応募したい学生チーム、先輩たちが取り組んできたプロジェクトを今後も継続していきたい学生チーム、活動の自立化をめざす学生チーム、そして、自治体等から提供された課題にチャレンジしてみたい学生チームなど、まちづくりや地域おこしなどへの学部、学科、研究室を超えたさまざまな学生チームの参加を期待します。

今回募集となるのは、近江楽座Aプロジェクトです。

 

「地域活性化への貢献」をテーマとする学生主体の地域活動を募集します。昨年度までの継続活動を対象とした①「継続プロジェクト」、新規活動を対象とした②「新規プロジェクト」、さらに、③Sプロジェクトとして、これまでの実績をもとに、さらなるステップアップをめざすプロジェクトで、活動資金の助成を必要としないものの3つの区分を設けて募集し、支援するプロジェクトを選定します。

 

募集要領など、詳しくは近江楽座ウェブサイト にて公開しています。

たくさんの応募をお待ちしています。

応募方法

(1)応募方法

所定の申請書に必要事項を記入、1部作成し、データ(USB等)と共に提出して下さい。

(2)応募期間

平成28年4月11日(月)〜平成28年5月9日(月)

9:00~17:00の間(土日を除く)に、直接持参してください。

(3)応募書類の提出先

近江楽座事務局 滋賀県立大学 交流センター内

Tel:0749-28-8616/Fax:0749-28-8473

E-mail:info@ohmirakuza.net