令和7年(2025年) 新年のご挨拶<学生向け>

令和7年(2025年)新年のご挨拶<学生向け>

明けましておめでとうございます。

滋賀県立大学は今年、開学三十周年を迎えます。6月7日(土曜日)には記念式典を開催する予定です。当日は大学祭「湖風夏祭」や京都府立大学との体育会「京滋戦」も併せて行われますので、ぜひ楽しみにしていてください。

振り返れば、本学は平成7年(1995年)に、彦根と草津にキャンパスのあった滋賀県立短期大学を四年制大学に改組する形で誕生しました。その県立短大は、昭和25年(1950年)に同時開学した彦根の県立短大(学芸部〔のちの家政部〕と工業部)と草津の県立農業短大が、6年後に統合されて生まれたものです。このような短大時代も含めると、今年は本学にとって創立75周年にもあたります。

これまでに本学を巣立った卒業生は、短大時代に約17,000人、四年制大学となってからもほぼ同じ数に上り、多くの先輩方が地域や社会でその確かな足跡を残してこられました。みなさんも、いずれその仲間入りをし、それぞれの場で自分らしい道を歩んでいかれることでしょう。

今年は新たな始まりを象徴する「巳年」です。皆さん一人ひとりにとって、「巳(実)を結ぶ」充実した一年となることを心より願っています。

2025年 元旦

公立大学法人滋賀県立大学理事長
ide_rijicho_logo.png