大学院工学研究科材料科学専攻の坂元ななみさん(博士前期課程2回生)が日本金属学会で優秀ポスター賞を受賞しました

2025年11月18日

日本金属学会2025年秋期第177回講演大会(9月17日~19日、北海道大学)初日のポスターセッションで全国の大学院生369名が研究成果を発表しました。28名の発表者に優秀ポスター賞が授与され,そのうちの一人として称えられました。

受賞者一覧はこちら

発表内容について

題目

電気化学反応下での錫中のマグネシウムの拡散挙動

発表者

坂元ななみ、仲村龍介、片岡理樹、鈴木健之

概要

錫(Sn)はマグネシウム(Mg)二次電池の電極素材の候補のひとつです。錫中でのMgの拡散と相変態の挙動は、電極特性の理解の基礎となります。本研究では、二次イオン質量分析法(SIMS)を用いて、Mgの平面および空間的な分布を調査しました。Snの結晶粒界がMgの主要な拡散経路になることを明らかにしました。

%E5%9D%82%E5%85%83%E3%81%AA%E3%81%AA%E3%81%BF