人間文化学部生活栄養学科教員(准教授)の公募について

2022年07月13日

滋賀県立大学人間文化学研究院では、下記の要領で教員公募を行います。

1.公募教員

人間文化学部生活栄養学科および大学院人間文化学研究科生活文化学専攻健康栄養部門

准教授 1名(任期なし)

2.教育研究領域

給食経営管理論領域の研究に従事していただくとともに、学部・大学院での教育を担当していただきます。

3.担当予定科目

【学部】「給食経営管理論I,II」,「給食経営管理実習」,「給食衛生管理実習」,「生活栄養論演習I,IIa,IIb」,「卒業研究・論文I,II」,「嗜好と調理実習I,II」,「管理栄養士総合演習」
【大学院】「生活文化学特別演習」,「生活文化学特別研究」,「健康栄養論特別演習」,「健康栄養論特別研究」,「実践栄養教育学特論」

4.応募資格

(1) 管理栄養士の資格を有する者
(2) 博士の学位を有する者
(3) 上記担当予定科目を担当できる者
(4) 着任後,彦根市内またはその近郊に居住できる者
上記(1)~(4)の全ての条件を満たすこと

5.着任時期

令和5年(2023年)4月1日

6.待遇

(1) 職名:准教授
(2) 給与:公立大学法人滋賀県立大学職員給与規程等による
(3) 勤務形態:公立大学法人滋賀県立大学職員就業規則および公立大学法人滋賀県立大学職員の勤務時間、休日および休暇等に関する規程等による
(4) 勤務時間:専門業務型裁量労働制の適用
一日のみなし労働時間は7時間45分とする
(5) 休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始
(6) 社会保険:公立学校共済組合、雇用保険・労災保険適用あり

7.応募書類

(1) 履歴書(写真を添付すること)
(2) 教育研究業績書(大学院博士前期(または修士課程)および博士後期課程の研究指導教員資格あるいは研究指導補助教員資格の有無を含む)
(3) 主要な研究業績の別刷り,5点以内(コピー可)
(4) これまでの研究概要と着任後の教育・研究に関する抱負(2000字程度)
(5) 博士の学位記(コピー),もしくは学位を証する書類
(6) 管理栄養士免許証(コピー)
(7) 照会可能者2名の氏名と連絡先
(8) 宛先を明記し切手を貼付した返信用封筒(応募書類の返却用)

8.応募締切

令和4年(2022年)9月2日(金曜日)17時必着

9.選考内容

書類選考の上、必要に応じて面接及び教育研究内容のプレゼンテーションを行います。
なお、面接に関わる旅費は支給いたしません。

10.書類提出先

〒522-8533 滋賀県彦根市八坂町2500
滋賀県立大学 人間文化学研究院長 宛
※封筒の表に「生活栄養学科教員応募書類在中」と朱書きし、書留あるいは配達が確認できる方法で送付してください。

11.問合せ先

滋賀県立大学人間文化学部 生活栄養学科教授 辰巳佐和子(tatsumi.s@shc.usp.ac.jp)
件名を「公募問い合わせ」として行ってください。

12.備考

本学では教教分離を実施しており、教員は4つある研究院のいずれかに所属したうえで、学部、附属施設などの教育研究組織に配置されることとなります。本件は人間文化学部生活栄養学科に配置となる准教授について、人間文化学研究院が公募を行うものです。なお、所属する研究院は、採用時に希望を伺って定めることとなります。